爽数研キッズアカデミアとは
母の想いが形になった。そんな場所です。
岡村 倫子(おかむら みちこ) 爽数研キッズアカデミア リーダー講師

大手幼児教室で10年以上の指導経験、合格実績多数。二児の母として、 関西学院初等部・国立大附属小・西大和学園中の合格を経験しています。講師と母、双方の立場からのきめ細かな指導と保護者への伴走が強みです。モットーは「素直で誠実であること」。
趣味:読書/特技:バレエ
開校にあたって
母としても、先生としても
爽数研キッズアカデミア リーダー講師
小学校受験は素晴らしいと感じた。
もっとたくさんの親子に
真っ直ぐ届けたい。
岡村倫子
母として、講師としての想い
小学校受験の魅力をひとことで言うなら「家族を、そしてわが子を
深くみつめる時間を過ごせること」であると思います。子育て
のスタートである幼少期にこのような時間を過ごせることは貴
重であると考えます。また小学校受験は親が子どもに敷かる数多く
いルールです。わが子の将来をどのようにしたらよくなるだろう
かということを真剣に悩み考えた選択です。
小学校受験を長い間見てきて感じるのは、受験というカテゴリ
ーの中で勉強だけでないバランスの良さを求めた試験であると
いうことです。
また昨今の入試では今社会で求められているコミュニケーション能力
を問われる考査も取り入れられています。小学校受験で求めら
れることは今の社会に求められている人間像に似ているように感じ
ます。
合格に向けた小学校受験対策をお届けすることはもちろんですが、
「できる!」に満ち溢れたキッズたちの学びの土台づくりに貢献
したいと考えております。「今のところまだ具体的に考えていない」
という方もお気軽にお問い合わせください。
対象:新年長さん(現年中さん)
無料個別相談会:2026年1月
体験ゼミ 随時
お知らせ&キャンペーン
期間限定のご案内や、ちょっとお得なキャンペーンをまとめています。
プレ入試トライアル参加者募集!
関西学院初等部受験クラスのプレ入試トライアル参加者募集中!
無料個別相談会 受付中
小学校受験をまだ迷っている方も歓迎。ご家庭の方針やお子さまの様子を伺いながら、無理のない選択肢をご提案します。
入会金 無料キャンペーン
開校キャンペーンとして、先着10名様は入会金が無料になります。詳細はご相談時にご案内いたします。
キッズアカデミアが選ばれる
3つの強み
小学受験エキスパートのノウハウと爽数研メソッドを融合させ、「我が子を通わせたい!キッズ教育」を完成させました
代表者挨拶
爽数研 代表・兼平

開校にあたって
「勉強で自信をなくす子を0にしたい」という創業の原点
初めまして!!爽数研キッズアカデミアの兼平と申します。「勉強くらいで自信を無くす子を0にする」という思いを胸に、2017年に奈良県西大寺にて「爽数研」という学習塾を開校しました。開校以来、私は塾長一人で一般会社員を含む個別指導塾と個人社をし、そこから5年でN2ビルで個別指導3教室、オンライン高校数学室、4教室を運営していく最前線で、日々生徒や保護者様と向き合ってきました。運営だけでなく、教室長、講師業から、苦手な子の指導に広く担当しました。指導だけでなく、その子たちに今塾とはどういったものか、というところから考え、運営ができたことは大きな経験でした。
「子どもの自信を奪わない教育をつくりたい」という危機感
学習塾激戦区…塾によって(のせいで)、逆に自信を無くしていう子が多いことに気が付きました。合う塾がない、または塾の選択が難しいのである。なんとかしたい!という想い、そして僕の学習塾運営スキルを継承し、立ち上げたのが爽数研です。
まだまだ未熟ではございますが、皆様に支えられ早9年。僕が必要だと思った塾のカタチは、それほど間違ってはいなかったと、子どもたちの笑顔を見られた時、すべてが感じている日々でございます。僕は高校受験、大学受験が得意でした。開校後も進化を繰り返し、今の爽数研の軸となっています。
「小さな子ほど”できる!”と信じている、その芽を守りたい」
そして実はコツコツ育てていたことがありまして…それが小学校受験、私立中学受験です。私は子どもが4人おり、小さな子の教育について考える機会が増えました。また併設校であるそろばん教室ABOでも、数を学ぶ子ども達が増えていきましたが、もっと役に立てるのはないかと考えていくので。僕は年長さん〜高3生まで日々教育を通じて接しています。これはなかなか教育に携わる人の中でも少し珍しいかもしれません。
そこで感じしたことは、年を重ねるほど、「できない」「自分はこれくらい」と思ってしまっている子が多いということです。
僕は何が原因でそうなってしまったのかを考えます。そのセルフイメージを書き換え、自己肯定感を高めていくわけです。(それが爽数研プログラムですが、それは今回の趣旨ではないので割愛。)
逆にいいますと、小さな子ほど「できる!」「自分はすごいんだ!」と思っている子が多いです。そういった子に向き合っていると「 ああ、ここまで難しいことと思ってるのか…」と勉強との関わり方の大事さとそれが全てだなと感じています。
「学びとの出会いを、もっと早く・もっと優しくつくりたい」
となると、もっと早いうちから、勉強との関わり方、学ぶことの楽しさを育んであげれば良いのかも。わが子に関してもしてあげたい!と親として思いましたが、なかなかそんなことできずしてTELが…。素敵なご縁から、キッズアカデミアのスタートしていきました。「わが子を通わせたくなる教室」をテーマに考えつくしました。素敵なご縁が広がれば、心から嬉しく思います。
コース案内
関西学院初等部を目指すコースから社会性を育てるコースまで用意
関西学院初等部合格コース
面接・ペーパー・行動観察の全領域を網羅し、初等部合格に必要な力をバランスよく育てる専門クラスです。
関西学院初等部の入試では面接、ペーパー、行動観察(社会性) などが出題されます。入試に必要なこの3項目を毎回盛り込んだカリキュラムで初等部の合格を目指してしっかりと指導いたします。ペーパーは初等部の入試にもっ と出題される個の力の問題に取り組みます。関西学院においては親子の対話や日常で問われる考察が頻出されます。自己から心がけていただきたいこと、ご家庭で取り組んでいただきたいことも日々の授業でもお伝えしていきます。
| 曜日 | 時間 | 月謝 |
|---|---|---|
| 水 | 15:15–16:30 | ¥22,000 |
小学校受験総合コース
近隣私立小学校の受験に必要なペーパー・面接・巧緻性・運動を総合的に学べるバランスクラスです。
関西学院初等部以外の近隣の私立小学校を受験される方の総合クラスです。ペーパーは毎回行いますが、ローテーションで面接、巧緻性、運動を盛り込んだカリキュラムで、志望校合格を目指してしっかりと指導いたします。総合クラスのためペーパーは様々な問題に取り組みます。巧緻性や運動のカリキュラムも取り込んでいるので、受験されない方もバランスよく学んでいただけます。
| 曜日 | 時間 | 月謝 |
|---|---|---|
| 金 | 15:15–16:30 | ¥22,000 |
行動観察特訓
協力・コミュニケーション・課題遂行力など、幼児期に最も伸ばしたい社会性を実践形式で鍛える特別クラスです。
近年においてあらゆる入学試験で行動観察の考査が重要視されています。
いわゆるコミュニケーション能力が幼児から求められるということです。
こちらのクラスでは、毎回与えられた課題について、お友達と協力して取り組む授業です。家庭ではなかなか指導することが難しい項目であるのでぜひご活用ください。毎回チエック用紙においてお子様の様子をお知らせいたします。単独での受講も可能です。
| 曜日 | 時間 | 月謝 |
|---|---|---|
| 水 | 15:15–16:30 | ¥22,000 |
巧緻性特訓
折り紙・工作・お箸・リボン結びなど、手先の動きを総合的に鍛え、実技・指示理解力を高める技能強化クラスです。
折り紙、工作、絵画、リボン結びやお箸運びなどあらゆる手先を使う作業の強化クラスです。手先を使った働きは幼児期に育まれることが一生涯で先天性学習能力に影響するとされています。また小学校入学までに自分でできるように身に い つ く ことも学びます。こういったことが実際に入学テストで出題されることもあります。折り紙や工作においては楽しく取り組むだけでなく、指示をしっかり聞き取って取り組んでいきます。単独での受講も可能です。
| 曜日 | 時間 | 月謝 |
|---|---|---|
| 金 | 15:15–16:30 | ¥22,000 |
個別指導対策
「もっとみてほしい!」にピンポイントで応えます。
集団指導担当の講師が、その子に合わせてみっちりサポートします!
1回30分 5,500円 1対1
集団指導併用の月8回以上受講で1回4,400円
1回50分 7,700円 1対1
集団指導併用の月8回以上受講で1回6,600円
料金・時間割
最新の料金・時間割は、年度やクラスによって変更になる場合があります。以下は一例です。詳細は無料相談時にご案内いたします。
月謝の目安
- 関西学院初等部 合格コース:¥22,000/月
- 小学校受験 総合コース:¥22,000/月 目安
- 行動観察特訓:¥16,500/月
- 巧緻性特訓:¥16,500/月
- 個別指導(50分):¥7,700/回(条件により¥6,600)
- 個別指導(30分):¥5,500/回(条件により¥4,400)
入会金・割引
特訓講座は受験コース併用で¥5,500引き。兄弟での通塾や、長期継続の方への割引もございます(詳細はご相談ください)。
入会金:¥22,000
→ 開校キャンペーンで先着10名 無料!
※すべて税込表記です。時間割・料金の詳細は年度途中で変更となる場合があります。
無料個別相談会/体験ゼミ
開催:平日 13:00–18:00 / 土曜 10:00–18:00(要予約)
方法:お電話 or 公式LINEよりお問い合わせください。相談会の後は体験会へ。
「ここなら安心!」と思っていただけたら入会手続きへ。いっしょに成長を楽しみましょう!
アクセス・お問い合わせ
爽数研 キッズアカデミア — わが子を通わせたい!と思えるキッズ教育を岡本から。
© Soso Ken Kids Academia



